ガンプラ製作
|
腕部 |
|
![]() |
上腕を肩アーマーで挟み込む形で塗装が大変そうだったので、HCUCガンダムと同じような形にしました。
肩アーマーは普通に接着し、1mmプラ板を貼り付けピンバイスで穴を開けています。 上腕はアーマーの軸を削り空いた穴を瞬着で埋めています。 |
![]() |
腕に取り付けるアーマーの肘に当たる部分をポリパテで埋めました。それと、右腕については楯を付けないので館取付け用の穴を埋めました。 |
脚部 |
|
![]() |
膝の部分がかなり丸い感じだったので、ポリパテで鋭角にしました。膝裏もポリパテで埋めて筋彫りでディテールを入れています。 |
腰部フロントアーマー |
|
![]() |
フロントアーマーは左右を切り離すだけで左右独自で動くようになります。自分はやってませんが、強度を上げるなら真鍮線を通してもいいかも知れません。 |